

前回は脱出ゲーム『公衆電話』の7週目と8週目のお話をさせて頂きました!

今回もエンドを迎えられるのか楽しみ!
今回は
- 9週目と10週目、11週目を実際にプレイした感想とネタバレ
以上についてお話しさせて頂きますっ!!
【関連記事】
ネタバレ有!脱出ゲーム『公衆電話』のプレイ感想&評判は?
脱出ゲーム『公衆電話』3、4週目攻略!感想とネタバレ
所持金30円で脱出『公衆電話』6週目まで終えた感想ネタバレ
脱出ゲーム『公衆電話』2つのエンディング攻略!結末は?
脱出ゲーム『公衆電話』5つ目のエンド・福田さんルート攻略
真実の断片に繋がるのは?脱出ゲーム『公衆電話』ネタバレ
脱出ゲーム『公衆電話』攻略エンドまとめ!エンブレムとは?
脱出ゲーム『公衆電話』女性の正体は?考察と制作者の意図
スポンサーリンク
◯2018年10月アップデート後の追加エピソードはこちら◯
脱出ゲーム『公衆電話』追加エピソード1攻略!姉が黒幕?
【オススメ記事】
自分自身の力とは?デスゲーム『囚われの館』ネタバレ感想考察
金色のアレを盗んだのは誰?『囚われの館』ネタバレ感想2
ネローニの苦労に涙『囚われの館』ネタバレ感想3
スポンサーリンク
9週目と10週目、11週目を実際にプレイした感想とネタバレ
★これまでのおさらい★
7週目では10年前の実家に電話をし、10年前の両親と会話をしました。
10年前の自分との会話では、選択肢が2つ出てきたので、
そのうちの1つを選び、無職エンドを迎えることができました。
8週目では7週目のときに選ばなかったほうの選択肢を選び、
実家エンドを迎えることができました。
【9週目ネタバレ】
*1度目のコール
今回は10年前の田中さんに電話をしたいと思います。
現在の田中さんは終始無言を貫いた後、ガチャ切りをされてしまいましたが、
その理由が明らかになるのでしょうか?
10年前の田中さんに電話をかけると、ちゃんと出てくれたのですが無言。
また無言?!と思いきや、佐藤さんが名乗れば、ちゃんと応答してくれました。
しかし田中さんの声はかすれ気味。
理由は喉に腫れ物ができており、病名は忘れたそうですが通院しているようで、
近々手術を受けるみたいです。
流石に大事な手術を控えている田中さんに「助けてくれ」とは言えないですよね。
佐藤さんから電話を切り、1度目のコールは終了します。

このことが関係しているのかな?
*2度目のコール
手術を控えている上に、声を出しにくそうな10年前の田中さんには悪いのですが、
もう1度電話をかけてみます。
佐藤さんは一応、手術前の田中さんに「励ましの電話」として電話をします。
佐藤さんは小学校の頃、田中さんと遊んだゲームの話をしますが、
田中さん、相当つらいみたいで咳き込んでしまいました。でも喜んでもらえたみたいです。
1回めと同じく、やはり「助けてくれ」とは言えない佐藤さん。
ここで、このタイミングで現在の佐藤さんに電話をしたら何か変わっているのでは?と気づきます。
そう言われたならば電話をしない理由はないですよね!
*3度目のコール
という訳で、無言のガチャ切りじゃないことを願いつつ、現在の田中さんに電話をかけます。
やはり最初は無言。でも佐藤さんが名乗ると「おぉ!佐藤!ひさしぶり!」という
ハキハキとした友好的な返事がっ!!
なんとこの電話、10年前に佐藤さんが電話をして依頼だそうです。疎遠になってますねぇ(笑)。
手術は無事成功し、日常生活に支障もなく、毎日を過ごしている田中さん。
いやぁ、手術が成功していてよかったですっ!!!
佐藤さんはそのことに喜びつつ、現在の自分の状況を説明します。
それに対して佐藤さんは信じてくれただけでなく、
10年前の励ましの電話で勇気をもらった感謝から助けてくれると仰っております!!
しかも助けたついでに昔対戦したゲームをすると約束し、
警察にまで連絡してくれ、こちらの心配までしてくれました!
そこで電話はきれ、画面が暗転。
開かなかった電話ボックスの扉が開き、外には田中さんと警察の方が!
数日後、二人は親友に戻っており、1週目の田中さんとは違って喉が治っている田中さん。
あの10年前の田中さんに電話をしただけで、かなり未来が変わっています。
という訳で、
田中エンドを迎えましたーっ!!
【10週目ネタバレ】
*1度目のコール
さて続いては、10年前の海老原さんに電話をしていきたいと思います。
電話に出た海老原さんとは、高校を卒業して以来の会話らしく、
何やら海老原さんの方からも話したいことがあり、電話をしようと思っていたとのこと。
ここで前回、現在の海老原さんが話していた、
単独ライブの機材トラブルでお金を貸してほしいという話題が!
しかも
お金を貸す・貸さないの選択肢まで出てきました!!
最初はお金を貸す方向に進んでいきたいと思います。
お金を貸すことになり、10年前の海老原さんはそのまま10年前の佐藤さんの家に向かうそうです。
佐藤さんの性格上、直接来られた人間の頼みは断れないみたいなので、貸すことは確定となりました。
そして10年前の田中さんに電話をしたときと同様、
この後に現在の海老原さんに電話をしたらどうなるかというヒントが出てきました!
*2度目のコール
という訳で、現在の海老原さんに電話をしたいと思います!
電話に出てくれた海老原さん、あのお金を貸すという電話以来の電話らしく、
そのときのお礼から始まりました。
単独ライブは無事成功したらしく、現在はメジャーデビューまで果たしているみたいです!凄いっ!!
海老原さんに現在の佐藤さんの状況を説明すると、
10年前のことがあるから助けてくれるとのことっ!!!
メジャーデビューし、ファンも増えて顔が広くなったことを活かして
SNSで拡散し、探してくれるみたいです。
*3度目のコール
さて、電話できる回数が1回余ってしまいました。
とりあえず現在の海老原さんに電話をするも特に進展はありません。
その後画面が暗転し、電話ボックスの扉が開き、
外には海老原さんと海老原さんのファンである多くの人達。
ファンの方まで探してくれるとか、どんだけですか!!めちゃくちゃ優しいじゃないですかっ!!!
その後、佐藤さんは海老原さんのバンドのライブに参戦。
助けてもらったことをキッカケに、佐藤さんもファンのひとりとなったみたいですw
という訳で、海老原エンドですー!
【11週目ネタバレ】
*1度目のコール
10週目では選ばなかった、お金を貸さない方に進んでいきますので、
選択後から見ていきたいと思います。
貸さない方を選ぶと、冗談ではないから信じてほしいことを言われ、
再び貸すか貸さないかの選択肢が出てきました。
それでも貸さない方を選ぶと、更に貸してほしい理由を説明され、
またもや選択肢が出てきました。
でもごめんね、海老原くん。今回は貸さないほうで行こうと決めてしまったんだ……。
貸さない方を選択すると、静かに電話を切られてしまいました。
*2度目のコール
お金を貸してほしいと言われるか、もしくは出てくれないか。
もう1度10年前の海老原くんに電話をすると、海老原くんは出てくれて、選択肢も出てきました。
ごめん!貸さないって決めちゃったんだっ!!
するとあっさり電話はきられてしまいました。
*3度目のコール
その後、海老原くんにもう1度電話をしましたが、2度目のときと同じ流れでゲームオーバー。
結果は10週目と同じ海老原エンドとなりました。
【9週目と10週目、11週目を終えての感想】
9週目の10年前の田中さんとの会話から、
未来が変わる前の、電話に出た現代の田中さんが無言だった理由が分かりました。
手術、ダメだったみたいですね。
でも10年前の田中さんに電話をしたことを励みに頑張り、
変わった未来の田中さんの喉は無事完治しており、ホッとしましたε-(´∀`*)ホッ
そうなると、未来が変わる前に出てくれた現在の田中さんが、
どんな気持ちで佐藤さんからの電話を聞いていたのか、ちょっと気になりますね。
ガチャギリされた時点で、なんとなく予想はできますが。
また10週目の海老原さんのエンドでも、
未来が変わる前の海老原さんは、
「当時、何もしてくれなかった人に何かあっても知らない」という旨を話していましたが、
助けた後には、その感謝の気持ちから全力で探してくれました。
もの凄く真っ直ぐで、一本筋が通った方だなと感じました。
ライブも成功しただけでなく、メジャーデビューまでしていたのには驚きましたが(笑)。
まとめ
今回は9週目で田中エンド、10週目で海老原エンドを迎えることができました。


スポンサーリンク