

Twitterで話題の脱出ゲーム『公衆電話』、5週目と6週目まで攻略しました!

- 5週目と6週目を実際にプレイした感想とネタバレ

【関連記事】
ネタバレ有!脱出ゲーム『公衆電話』のプレイ感想&評判は?
脱出ゲーム『公衆電話』3、4週目攻略!感想とネタバレ
脱出ゲーム『公衆電話』2つのエンディング攻略!結末は?
『公衆電話』田中・海老原エンド攻略!田中さん無言の理由は
脱出ゲーム『公衆電話』5つ目のエンド・福田さんルート攻略
真実の断片に繋がるのは?脱出ゲーム『公衆電話』ネタバレ
脱出ゲーム『公衆電話』攻略エンドまとめ!エンブレムとは?
脱出ゲーム『公衆電話』女性の正体は?考察と制作者の意図
◯2018年10月アップデート後の追加エピソードはこちら◯
脱出ゲーム『公衆電話』追加エピソード1攻略!姉が黒幕?
【オススメ記事】
自分自身の力とは?デスゲーム『囚われの館』ネタバレ感想考察
金色のアレを盗んだのは誰?『囚われの館』ネタバレ感想2
ネローニの苦労に涙『囚われの館』ネタバレ感想3
スポンサーリンク
スポンサーリンク
5週目と6週目を実際にプレイした感想とネタバレ
【5週目ネタバレ】
2週目に実家、3週目は小学校の頃の友達である田中さん、
4週目で高校の頃の友達の海老原さんに電話をし、
電話ボックスに閉じ込められた主人公、佐藤さんの過去が色々と明らかになってきました。
*1度目のコール
まだ電話をかけていない、友達の福田さんに電話をしようと思います。
福田さんも電話に出てくれました。
佐藤さんとは中学の同級生らしく、高校とバイト先まで同じだった、
親友と呼べるほど仲が良かった関係みたいです。
佐藤さんと福田さんは「ゲームクリエイターになる」という共通の夢を持っていたそうで、
海老原さんや田中さんとは違い、交流が続いていたそうです!
何故「続いていた」という過去形なのかというと、
女遊びが多かった福田さんに、当時好意を抱いていた女性への告白を促したら
見事に失敗してしまったそうで……。
その失敗した理由が、無理して予約した高いレストランに
ドレスコードが理由で入店できずグダグダになってしまったみたいで、
それを佐藤さんが笑ってしまい、喧嘩し険悪となったようです。

それから一旦距離を置くことにし、疎遠になっていたそうです。
でも電話は友好的な感じですし、ちょっと期待できそうかな……?どうかな??
佐藤さんが電話ボックスに閉じ込められた状況を説明するも、
新しいゲームのネタか冗談と思われてしまいました。

ゲームのネタだと思われたのは初めてです。
佐藤さんと同じ夢を抱いていたからこその発想なのですかね?
その後、必死に冗談でもゲームのネタでも無いことを説明する佐藤さん。
それに対する福田さんの反応は、
- 本当だとしても場所がわからないから、どうしようもない。
- 警察への連絡を促す。
真っ当!
無言からのガチャ切りで終始終わった田中さんや、
過去の仕打ちから「何もしない」ことを決めていた海老原さんとは違った反応です!!
さてこの後はどうなるのかな?と進めると、
電話、切られてしまいました。
しかも直ぐにでも切りたいような雰囲気があったみたいです。
*2度目のコール
直ぐにでも切りたいような雰囲気が気になったので、
空気を読まずに、続けて福田さんに電話をしてみました。
福田さん、ちゃんと電話に出てくれたのですが、
今、合コン中らしいです。
しかもお持ち帰り出来るかどうかの瀬戸際らしく、呆気なく切られてしまいました。
えぇ……。いや、でもまぁ瀬戸際なら必死にもなるよなー?
そこで佐藤さんは、福田さんと疎遠になった理由が、
「福田さんの自分勝手なところにムカついた」だったことを思い出します。
*3度目のコール
合コン中の、お持ち帰り出来るかもしれない瀬戸際なタイミングで申し訳ないけれど、
また福田さんに電話をしてみます!!ごめんね、福田さんっ!
電話に出てくれた福田さん、合コンは失敗に終わった模様です。
ご、ごめんね?!合コン中に2回も電話をしちゃったからかな?!!
福田さんはこれから男性陣達と反省会をするみたいで、
佐藤さんは「クソどうでも良いわ!」と一蹴。
そんな傷心中の福田さんに
以前、公衆電話を題材にした脱出ゲームを作っていたのだから、
何か良い脱出のアイディアはないかと聞く佐藤さん。

自分でも色々と調べたりしていたみたいです!
何か良い脱出のヒントが得られれば良いのですが……。
それに対し福田さんは「またその話か。本当に閉じ込められてるのか知らんけどさぁ」と呆れた様子。
福田さん、信じてくれていないみたいです。
「またその話か」ということは、以前にもそのゲームについて話していたのですかね?
福田さんはボックスのガラスを割ったり、警察に連絡する、
もしくは今手元にない佐藤さん自身のスマホに連絡をすれば良いなど色々と提案してくれます。
色々と提案してくれるのは有り難いのですが、
もう所持金がありませんっ!!
でもこの流れだと、佐藤さんのスマホの番号がゲットできそうですね?
自分のスマホに連絡をするという発想がなかった佐藤さんは、素直に感心します。
そんな佐藤さんに福田さんは「過去に電話をかける」という都市伝説の話をしだします。
それはネットの提示版に書かれていた内容らしく、
公衆電話で電話をかける際、電話番号の前に記号をプッシュすると
10年前に電話をかけることが出来る、というもの。

けれど所持金は無くなり、もうどこにも電話をかけることができません。
福田さんは他にも脱出する方法を考えてくれたみたいですが、
無情にも通話可能時間が終わってしまいました。
【6週目ネタバレ】
*1度目のコール
いつものようにトップ画面に戻った瞬間、
という謎の画面が出てきました。
エンブレムとは何のことでしょうか?
気になりますが、先に進みたいと思います。
5週目では佐藤さん自身のスマホの番号、
10年前に電話をかけることができる方法を得ることができました。
10年前に電話がかけられるなんて!と気になりますが、
とりあえず佐藤さん自身のスマホの方に電話をかけたいと思います。
一応電話に出てくれたのですが、無言の状態。
佐藤さんはそのスマホの持ち主であることを説明します。
拾ってくれたのは女性のようで、その声に聞き覚えがある佐藤さん。
知り合いなのかなー?と思ったら、まさかのここで急展開!
なんとこの女性、佐藤さんからスマホを奪ったことを告白し、
電話ボックス内の居心地はどうかと聞いてきましたっ!!!!!

電話ボックスに閉じ込めたり、公衆電話の緊急ボタンを壊したりなど、
色々と細工をしたのもこの女性みたいです!!
何故自分を電話ボックスに閉じ込めたのか理由を聞き出そうとしますが、
「ご想像におまかせします」とはぐらかされてしまいます。
なんでもこの女性、「人は窮地に陥ると色々と考え込む」というのを利用して、
そのような場を提供していることを明かしました。
……何のために?!
女性の言葉に佐藤さんは通報すると告げますが、
女性は通報すればいいし、スマホは捨てるから電話に出ないと言ってきます。
慌てた佐藤さんが電話ボックスから出る方法を聞くも、
- 自分はキッカケを与えているだけ
- 出られるかどうかは自分次第
- 諦めなければ、必ず何の道かには進むこと
- 少しずつ真実に近づけること
- ある番号に電話をかければ脱出できること
それだけを伝えて電話を切ってしまいました。
*2度目と3度目のコール
その後、続けて2度3度と佐藤さんのスマホにかけますが、
誰も電話にでることはありませんでした。
女性の口調だと、佐藤さんに何かしら非があって、ここに閉じ込めたみたいですが、
佐藤さん、心当たりがわんさか出てきます!
しかも、細かいところまで上げればキリがないようです!!
まぁ人間、生きていれば、
自分に非がある事柄なんて結構出てきますよね。
【5週目と6週目を終えての感想】
疎遠になってしまっていた中学からの親友とも呼べる友達、福田さんは、
本当に佐藤さんが閉じ込められているのか疑問を持っていましたが、
それでも電話ボックスから脱出する方法を色々と考えてくれていました。
佐藤さんを心配(?)してくれる友達が1人でも居たことにホッとしましたε-(´∀`*)ホッ
また佐藤さんのスマホにかけたら出てきた犯人と思われる女性。
何故、人に対して考えるキッカケを提供しているのかも気になりますが、
女性で、大の大人である男性を電話ボックスに閉じ込めた上、
出られないように色々と細工をしていただなんて、結構頑張りましたね(そこ?)
女性の言い分から、諦めずに行動し、
ある番号に電話をすれば脱出できることが分かりましたが、
そのある番号には誰が出てくるのでしょうか?
物語が進んだことにより、更に気になることが増えてきましたねっ!!
まとめ
今回は5週目と6週目をプレイしてみました。

電話をかけていきたいと思います!

ではではヾ(。・ρ・。)
スポンサーリンク