

これまでノベル脱出ゲーム『公衆電話』にて、
全て(アップデート前の状態)のエンドについてお話させて頂きました!

なので今回は
- 10年前の自分のスマホに電話をかけてみた
- 10年前の消防署に電話をかけてみた
- エンブレムについて調べてみた
- エンディングまとめ
以上のお話をさせて頂きたいと思います!
【関連記事】
ネタバレ有!脱出ゲーム『公衆電話』のプレイ感想&評判は?
脱出ゲーム『公衆電話』3、4週目攻略!感想とネタバレ
所持金30円で脱出『公衆電話』6週目まで終えた感想ネタバレ
脱出ゲーム『公衆電話』2つのエンディング攻略!結末は?
『公衆電話』田中・海老原エンド攻略!田中さん無言の理由は
脱出ゲーム『公衆電話』5つ目のエンド・福田さんルート攻略
真実の断片に繋がるのは?脱出ゲーム『公衆電話』ネタバレ
脱出ゲーム『公衆電話』女性の正体は?考察と制作者の意図
スポンサーリンク
◯2018年10月アップデート後の追加エピソードはこちら◯
脱出ゲーム『公衆電話』追加エピソード1攻略!姉が黒幕?
【オススメ記事】
自分自身の力とは?デスゲーム『囚われの館』ネタバレ感想考察
金色のアレを盗んだのは誰?『囚われの館』ネタバレ感想2
ネローニの苦労に涙『囚われの館』ネタバレ感想3
スポンサーリンク
Contents
『公衆電話』おまけ
10年前の自分のスマホに電話をかけてみた
以前、佐藤さんのスマホにかけた際は、佐藤さんを電話ボックスに閉じ込めた女性が出てきました。
10年前に電話をかけてみたらどうなるのでしょうか?
*1度目のコール
10年前の佐藤さん、スマホを持っていなかったようで、
電話は繋がりませんでした。
10年前の消防署に電話をかけてみた
*1度目のコール
回数が余ったので、10年前の消防署にかけてみたいと思います。
現代では「イタズラすんな」と怒られてしまいましたが、どうなるでしょうか?
呆れられることはありませんでたが、
警察へ電話をすることを促されました。
*2度目のコール
もう1度しつこく消防署に電話をかけてみます。
まさかの警察の番号を知らないと思われ、ご丁寧にも110番を教えてくれました。
*3度目のコール
3回目もかけてみましたが、イタズラだと思いました。
……と、ここでまた【エンブレム】が表示されました!
この【エンブレム】、何なのでしょうか?
【エンブレム】について調べてみた
このエンブレム、プレイ途中に全部で3回出てくるのですが、
Google Chromeで確認する場合は、ポップアップの解除が必要みたいです。
ポップアップを解除し、エンブレムを回収することができた、
現代の福田さん、真実の断片の番号、10年前の消防署、それぞれに3回電話をかけていきます。
……という訳で、それぞれに電話をして得られたエンブレムがこちら。
これらに表示されている数字は、流れ的に電話番号でしょう。
という訳で、かけてみたいと思います!
*1度目のコール
電話をかけてみると、おじさんが出てきました。
電話をきろうとする佐藤さん、「ちょっと待ちなさい!」と止められてしまいました。
何やらエンブレムで得た紙切れを入手し、電話をかける人が多いらしく、
「知らない番号にかけて、怖いところに繋がったらどうしていたんだ」とオカマ口調で怒られます。
と、ここで通話可能時間がオーバーしてしまいました。
*2度目のコール
一応、再び電話をかけ、先ほどと同じ人に促されて、現在の状況を説明する佐藤さん。
おじさ……おねぇさん曰く、
紙を見て電話をかけてきた人達は口を揃えて「助けてくれ」と伝えているみたいで、
流行っているのか聞かれてしまいまいした。
口説き文句としても微妙だけれど……とおねぇさんの思考が変な方向に行ったタイミングで電話終了。
*3度目のコール
これは助けてくれないパターンですかね?
でもしつこく電話をかけてみます。
3度目の電話で、本当に電話ボックスに閉じ込められていると信じてくれ、
おねぇさんの人脈を駆使して探してくれることを約束してくれました!
画面は暗転し、開かなかった電話ボックスの扉が
開きませんでした。
バッドエンディングみたいです。
おじ……おねぇさんエンドがあるかと思ったのですが、流石に無かったですねw
エンディングまとめ(アップデート前の情報となります)
脱出ゲーム『公衆電話』追加エピソード攻略エンドまとめ
登場人物とかけられる番号
性格・関係性 | かけられる電話番号 | |
主人公・佐藤直樹(30) | 会社の飲み会で泥酔し、 電話ボックスに閉じ込められる。 |
000121 |
田中 | 小学校の頃の友達。 よくゲームをして遊んだが、今は疎遠に。 |
398600 |
海老原 | やんちゃな性格の高校の頃の友達。 当時バンドをやっていたが、 「お金を貸してくれ」という連絡を 信じきれずに無視して、今は疎遠に。 |
804532 |
福田 | 付き合いが1番長い親友。 福田の想い人への告白が失敗し、 それを笑ったことが原因で喧嘩し、疎遠に。 |
775583 |
実家 | 5年前に父が無くなり、そのことがキッカケで母親は介護が必要な認知症に。 佐藤はそれらから逃げるように実家を出る。 |
560222 |
真実の断片 | 6つのエンドから得た数字。 | 180505 |
エンブレム | 3つのルート(現在の福田、10年前の消防署、真実の断片)に電話をかけて出た数字。 | 004545 |
上記にプラスで、
警察(110)と消防(119)、
10年前には番号の前に##をつけると電話をかけられます。
(例:10年前の佐藤⇒##000121)
エンディングの数
- 無職エンド⇒10年前の実家に3回電話をし、選択肢の「生き方を見直せ」を選択。
疎遠になった友達との仲は改善されるが、職についていない状況となる。 - 実家エンド⇒10年前の実家に3回電話をし、選択肢の「外出するな」を選択。
電話ボックスに閉じ込められることは回避できるが、10年後の自分から電話が来て終わる。 - 田中エンド⇒10年前の田中に2回電話をし、現在の田中に電話をし、助けてもらう。
- 海老原エンド⇒10年前の海老原に1回電話をし、選択肢の「いいよ、貸そう」を選択。
現在の海老原に電話をし、助けてもらう。 - 福田エンド⇒10年前の福田に電話をし、選択肢の「ドレスコードに気をつけろ」を選択。
現在の福田に電話をし、助けてもらう。 - 町川警察エンド⇒10年前の警察に2回電話をし、10年後助けてもらうことを約束。
現在の警察に電話をし、助けてもらう。 - トゥルーエンド(※)⇒上記6つのエンドで得られる【真実の断片】の数字に電話。
病院で目が覚める。
※名称がなかったため、こちらで名称を付けました
まとめ
8回に分けて、脱出ゲーム『公衆電話』について、
今回は最後に気になる点について調べ、それぞれのエンディングをまとめさせて頂きました。

かなり読み応えのあるノベルゲームでした!
システムもシンプルなので、ゲームが苦手な方も楽しめると思います!!

【追記】アップデート後の追加エピソードについて
アップデート後の追加エピソードについてと、【不幸の大断片】については、
上記でお話させていただきましたので、良ければ!
スポンサーリンク
結局佐藤を閉じ込めたといってきた女の正体は誰だったんでしょう。
病院ENDがトゥルーエンドだとするとそこだけが腑に落ちないポイントでした
主さんの考察をお聞かせ願えれば幸いです!
FKさん、コメントをして頂き、ありがとうございます!!
女性について気になっていたのに、全てのエンドを迎えた嬉しさに
うっかりすっぽ抜けてしまっておりました……。
改めて、佐藤さんを閉じ込めた女性についてお話しさせて頂きましたので、
(『公衆電話』について全てのページにリンクを貼らせて頂きました。【オススメ記事】の1番下です。)
もし良ければ宜しくお願いいたします!ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
10年前の180505に掛けてみると、新たな番号が、、、!
攻略サイトがどこも途中で終わってるようで、、、
コメントありがとうございます\(・∀・)/
こちらの記事の最後にも追記させて頂きましたが、
10年前の180505については、コチラの記事にてお話をさせて頂いております!!
お時間がありましたら、是非よろしくお願いいたしますっ!
エンディング足りてないよ
真実の断片の過去に興味無いの?
コメントありがとうございます(>∀<)ノ
こちらの記事の最後にも追記させて頂きましたが、
真実の断片の過去(10年前の180505)については、
コチラの記事にてお話をさせて頂いております!!
お時間がありましたら、是非よろしくお願いいたしますっ!