

マンガ『極主夫道』、いつ読んでも笑ってしまいますw

という訳で今回は、
- 『極主夫道』3話あらすじとネタバレ感想
以上についてお話しさせて頂きます!
スポンサーリンク
Contents
『極主夫道』作品紹介
コミック(単行本)&作者情報
「極主夫道」コミックス2巻の発売が12月7日(金)に決まりました!今回も描き下ろし漫画沢山載ってます。宜しくお願いします(^^)
スポンサーリンク
amazonリンク→https://t.co/KVTezlcLXq
最新話はくらげバンチで読めます→https://t.co/ah5jTvRyDl pic.twitter.com/8QrXUnMzmh
— おおのこうすけ@極主夫道②発売中 (@kousuke_oono) 2018年11月10日

アットホーム任侠コメディ!!
くらげバンチ(コミックバンチWeb 新潮社)で連載中で、
pixivコミックでも読むことが可能だよー。
現在は2感まで発売中とのことです!(2019年1月30日現在の情報となります)
『極主夫道』3話あらすじとネタバレ感想
【2話おさらい】
その界隈では『不死身の龍』と言われ、恐れられていた
元・最凶ヤクザの龍さんが住む街では今、
二束三文の商品を高く売りつける詐欺が流行っているらしい。
その詐欺師の魔の手は、とうとう龍さんにも伸びようとしていて……?
マンガ『極主夫道』3話あらすじ
商店街にて食材を買い物中の元・最凶ヤクザの龍さん。
そんな彼の前に、
かつての仲間・雅が現れた!
雅は龍さんが何故ヤクザを辞めたのか聞き出そうとし、
なんとか戻ってくるように訴えかける。
それに対して龍さんは……?
マンガ『極主夫道』3話ネタバレ感想
3話は中華料理店にて店員さんに「失せろぉ!」と投げ飛ばされた青年のシーンからスタートします。
開始早々荒々しいですね!!∑(・ω・ノ)ノ
青年は「兄貴が消えてから肩身が狭なったで…」と考えながら歩くのですが、
その後にモノローグで「どこ行ったんや“龍の兄貴”」と!!
この青年が言う兄貴=龍さんのことなんですね?!
そんなことを思いながらボロボロの青年が商店街を歩くのですが、
あるお店から「何ぃ!?」という声が。
そちらへ視線を向けると、買い物中の龍さんが登場。
パリッとしたワイシャツにジャケットを羽織り、
その上からいつもどおり柴犬のエプロンをかけた龍さんが、
キャベツひと玉100円という安さに驚き、買い占めようとしています。

というかキャベツひと玉100円って安いですね?!!
買い物を済ませレジにて精算している龍の元へ
先程の青年が駆け寄り「兄貴ぃ」と声を掛けると、
龍さんも「お前…雅…か!?」と!
このボロボロの青年、雅さんというのですね。
久々の感動の(?)再開ですが、さすが主夫。
ポイントカードの提示を忘れず、しっかりレジのおばちゃんへ渡します。
雅さんは龍さんに
- 今まで何をしていたのか
- 龍さんのことを探していた
- 急に龍さんが消えたから、辰崎組(龍さんと雅さんが居た組)は解散したこと
- パクられた人もいるけれど、組員は皆バラバラになってしまったこと
ということを必死に伝えます。
その最中、龍さんは
溜めた空きペットボトルを既定の場所へひたすら放り込み、
乗ってきた自転車の籠に買い物服ををイン。

そこで雅さんが「何でヤクザ辞めたんすか!!」と。
確かに。龍さんは何故ヤクザを辞めたのでしょうか?
やはり今の奥様と結婚をするために組みを抜け、その世界から消えたのでしょうか??
もしそうだとしたら、それほど奥様に惚れ込んだということですよね。
奥様との馴れ初めが気になります……。
タバコに火を着けて「場所…変えよか」という龍さん。
何故、ヤクザを辞めたのか答えるのでしょうか!気になりますっ!!
急いでページをめくると……、
ANG Cooking school と書かれた看板をかけたお店が。

主婦たちの中に混ざってチーズコロッケを作る龍さんと、
それを静かに横で見守る雅さん。
……いや、雅さん、貴方もですか?!
というか、龍さんがヤクザを辞めた理由は?!!語られないのですか?!!!
龍さんが調理し、完成したチーズコロッケ。
その完成を拍手で感心する料理教室の生徒さんと先生と雅さん。
と、ここで「何してんねん!!」と言う雅さんの的確なツッコミ!!!
けれどよく完成まで待ってましたね?!教室に入る時点でツッコミできたでしょう!!!
ツッコミ入れた勢いで
皆、“不死身の龍”のことを待っている
「何をコロッケ揚げて お~ 言うておばはんか!!」
ということを龍さんの胸倉を掴んで訴えかけます。
ザワつく教室内。
それでも冷静な龍さんは、優しく雅さんの手を解き、
- 自分はもう足を洗って今は専業主夫であること
- 自分のやり方で家族(シマ)を守っていること
- 暴力では大切なものは守れないこと
以上を完成したチーズコロッケを雅に差し出しながら伝えます。

大切なものを守るために専業主夫になる道を選んだのですね。
そんな龍さんに対し、乾いた笑いをあげた雅さん。
チーズコロッケがもられたお皿を持つ龍さんの手を払い除け、
「平和ボケしたんかぁ!!!」と一喝。
せっかく作ったチーズコロッケは床に散らばり、
落ちたときの衝撃で割れるお皿。
と、すかさず龍さんの平手打ちが雅さんの右頬にヒットし、
その勢いで教室外へ吹っ飛ばされる!!!
吹っ飛んだ雅さんを追いかけ、更に往復ビンタを追い打ちで食らわす龍さん!!!!!

「暴力では大切なもんは守れへん」って穏やかな顔で言ってたじゃないすか!
まぁ、食べ物の恨みは何とやらと言いますものね(?)。
いやでも、あの台詞のあとに平手打ちをし3話がエンド……。
やはり予想の斜め上を行くマンガでしたww
まとめ

『極主夫道』3話についてお話させて頂きました!

往復ビンタは辞めてあげてーっ!!
ではでは ヾ(。・ω・。)
スポンサーリンク